BioClub

  • events
  • news
  • report
en
ja
#
  • en
  • ja
  • events
  • news
  • report
  • about

events 受付中

2023.02.27 (月) – 2023.05.05 (金)

BioHack Academy 2023 - Call of Participation

#BioHack Academy

BioClub Tokyo will again join the Waag Society for another BioHack Academy 2023!

Let’s make biotechnology public!

Biology is step by step turning into a creative discipline and it’s now up to us to shape its applications and the nature-based solutions it can support.

After completing the BioHack Academy you can grow your own fuel, food, filaments, pharmaceuticals, fragrances and fungi. We’ll teach you how to build your own biolab, how to culture living factories and how to code your experiments, all guided by the appropriate biosafety standards. We have our Open Wet Lab, our Fab Lab and coding class at your disposal.

バイオテクノロジーを公共へ!

生物学は着実に創造的な分野に変わりつつあります。生物学をどのように応用して自然を基盤とした解決策を形作っていくかは、今や私たちの手に委ねられています。

「BioHack Academy」は、オランダのワーグ・ソサエティ(Waag Society)が主催する国際的なコースです。BioHack Academyを修了すると、燃料、食品、繊維、医薬品、香料、菌類を自分で作り、育てることができます。あなた自身の生物学実験室(バイオラボ)を作る方法や、細胞という名の生きた工場の培養方法、実験の行いかたなどを、適切なバイオセーフティ基準のもとで指導します。受講生の方は、シェア型のウェ

Next Weekly Event

BioHack Academy 2023 - 説明会

Date

2023.01.31 (火)

Time

19:00

Place

BioClub Tokyo

Fee

無料

DIY Bio、PCR、BioArt、BioDesign、BioMaterials、CRISPRについて学ぶことに興味はありませんか?BioHack Academy 2023に是非ご参加ください。BioHack Academy (BHA) は9週間の集中コースで、生物学の一般的な紹介、DIY実験器具の作り方、実験の計画や作り方などを学びます。
インフォイベントにぜひご参加ください

Are you interested in learning about DIY Bio, PCR, BioArt, BioDesign, BioMaterials and CRISPR? Then please join us for the BioHack Academy 2023! The BioHack Academy (BHA) is a 9-weeks intensive course, giving a general introduction to Biology, how to make DIY lab equipment and how to plan and make experiments.
Please join us for the Info Event!

  • events

    2022.12.20 (火) 19:00 –

    忘年会&バイオハック説明会

    忘年会&バイオハック説明会

    今年も年末になり、忘年会が開催されます。また、2023年に開催されるBioHack Academyの情報もお伝えする予定です。BioClubやBioHack Academyについてもっと知りたい方は是非ご参加ください。
    ホットワインやピザもあります。友達も連れてきてね。
    It's again the Year End and we are having a Year-end Party (忘年会). We will also share more info about the upcoming BioHack Academy 2023. Come and join us if you want to find out more about BioClub and the BioHack Academy!
    There will be hot wine - and maybe some pizza. And bring your friends!

  • events

    2022.10.18 (火) 18:00 –

    Urban Olfaction Workshop: Scent Mapping with Aaro Murphy

    Join this smell walk with a scent mapping workshop where we are going to map the various smells found in Shibuya, a central Tokyo neighbourhood. Through exploring the juxtaposition of highly synthetic smells and natural aromas that appear in our cities, the workshop hopes to highlight the sources of smells and their evocative link to memory.

    This workshop is facilitated by Aaro Murphy, who is a Finnish installation artist working with sound, scent, animation and glass. The event will include an artist talk and scent mapping workshop.

  • events

    2022.10.16 (日) 14:00 –

    食肉の未来を切り開く、魔女と科学者の培養肉

    #ワークショップ
    食肉の未来を切り開く、魔女と科学者の培養肉

    皆さんは魔女と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?箒に乗ったかわいい少女?大きな鍋に入った謎の液体をかき回す怪しげな老女?
    実は、古代西洋において魔女達は最先端の医療行為を担っていました(Kaneko J., Glocal Tenri 21(9) Sep. pp.9, 2020)。
    古の知識や技術を受け継ぐ現代の魔女が持つその秘術を培養肉作りに行かせないだろうか…

    そのような思いから今回のワークショップを企画しました。

    100年後の未来を想像してみてください。自然環境の悪化から家畜は絶え、人々はタンパク源を培養肉に頼っているかもしれません。そして人々は魔女達が太古から培ってきた技術に注目し、魔女達と手を組み画期的な培養方法を開発しているかもしれません。そんな世界に皆さんが生きていると空想しながら、細胞培養の実験(儀式?)を体験してみましょう。

    https://cellagriwitch.peatix.com

  • events

    2022.10.11 (火) 19:30 –

    BioClub Weekly: Welcome to Finnish Artist-in-Resident - Aaro Murphy

    #WeeklyMeeting
    BioClub Weekly: Welcome to Finnish Artist-in-Resident - Aaro Murphy

    今週のBioClub Weekly Meetingは、アーティスト・イン・レジデントのアーロ・マーフィさんをお迎えします。このアート&サイエンス・リサーチ・レジデンスは、フィンランド研究所、SOLU - The Finnish BioArt Society、BioClub東京とのコラボレーションで実現しました。アーリオは日本で1ヶ月間、都市の匂いを抽出し、素材と匂いのリブレイを作成することに焦点を当てたリサーチを行います。

    また、10月18日にはワークショップも開催予定です。

    In this week's BioClub Weekly Meeting we welcome our Artist-in-Resident Aaro Murphy. This Art & Science Research Residency is a collaboration with the Finnish Institute in Japan, SOLU - The Finnish BioArt Society and BioClub Tokyo. Aaro will do research for 1 month in Japan, focusing on extracting urban smells and creating a libray of materials and smells.

    Aaro will also make a workshop on Oct. 18th, look out for a separate announcement!

  • events

    BioClub ウィークリーミーティング、毎週火曜日19:00

    #WeeklyMeeting
    BioClub ウィークリーミーティング、毎週火曜日19:00

    毎週開催しているBioClubミーティングにご参加ください。DIYバイオ、バイオアート、バイオデザインについて質問してください。初めての方も大歓迎です。

    詳しくはDiscord(https://discord.bioclub.tokyo)をご確認ください。

    Please join us for our Weekly BioClub Meetings! Come and meet our amazing Bio-Community, have a look at our BioLab, feel free to ask questions about DIY Bio, BioArt, BioDesign. Newcomers very much welcome!

    Please check our Discord (https://discord.bioclub.tokyo) for more details.

  • events

    BioClub Misomics - ウィークリーミーティング

    #WeeklyMeeting
    BioClub Misomics - ウィークリーミーティング

    ミソニックス(味噌×ゲノム)研究会の週1回のミーティング。BioClub Slack (#misomics) に参加すると、詳細とZoom Linksが表示されます。

    Weekly meeting of the BioClub Misomics (Miso x Genomics) Research Group. Join the BioClub Slack (#misomics) for more information and Zoom Links.

  • events 受付中

    バイオ祭2022:紙製顕微鏡「Foldscope™」を作ろう!

    #ワークショップ
    バイオ祭2022:紙製顕微鏡「Foldscope™」を作ろう!

    参加者それぞれが自分の紙製顕微鏡を作り、スライドの準備の仕方を学び、顕微鏡の使い方を学んで、あなたの周りのミクロの世界、隠れた世界を発見しましょう。

    Each participant will make their own paper microscope, learn how to prepare slides and learn how to use the microscope to discover the microscopic, hidden world around you!


  • events

    SPCS:スピーシーズ Season1 「WHAT IS LIFE??」with ゲオアグ・トレメル - FabCafe Kyoto

    SPCS:スピーシーズ Season1 「WHAT IS LIFE??」with ゲオアグ・トレメル - FabCafe Kyoto

    カビ、錆、放射性物質、害虫…。人が操作しきれない自然の力は怖く、同時に魅力的です。これからのクリエーションで大切なのは、これらを厄介なものとして排除するのではなく、いかに共創できるかではないでしょうか。今回、自然の生み出すポジティブエラーを肯定的に捉え、創造的に関わる力(あるいは一次情報を得る力)を獲得していく活動がスタートしました。初回はバイオテクノロジーを自分ごと化するワーク。バイオアーティストのゲオアグ・トレメルとともに4回にわたって開催します。

    https://fabcafe.com/jp/events/kyoto/spcs_season1_diybio_georg_tremmel/

  • events

    “WHAT IS LIFE??” - SPCS ("Species") Workshop Series at FabCafe Kyoto

    “WHAT IS LIFE??” - SPCS ("Species") Workshop Series at FabCafe Kyoto

    Mold, rust, radioactive materials, pests.... The forces of nature that we cannot control are frightening and fascinating at the same time. What is important in creation is how we can collaborate with these forces rather than dismissing them as nuisances. FabCafe Kyoto presents a multi-season program that will enable participants to relate creatively to nature by encouraging a positive perception of "natural errors". The first season of the program, held over four sessions with bio artist Georg Tremmel, will aim at personalizing biotechnology.

    More information at https://fabcafe.com/events/kyoto/spcs_season1_diybio_georg_tremmel/

tags
  • #WeeklyMeeting (25)
  • #ワークショップ (26)
  • #トークイベント (17)
  • #ミートアップ (7)
  • #NEWS (10)
  • #REPORT (10)
  • #BioHack Academy (6)
  • #PROJECT (1)
© 2023 Open BioClub